メルの成長日記
メルママ
メルを思い出さない日はないです
前に進むために、そろそろブログを更新します。メルが今年3月31日に亡くなってからというもの、メルを思い出さなかった日はないです。ブログに写真と共に、思い出をアップしようとしてましたけど、日を追うごとに、写真を見るのがつらくなり、この記事に写真は載せてません。沢山写真はあるし、写真を振り返らないわけではないのですけどね。亡くなった直後は、このブログを夫婦で見直して、お葬式のときの写真を見たりしていたの...
メルママ
メルは虹の橋を渡りました
2023年3月31日12:51頃に、メルは虹の橋を渡りました。10歳10ヵ月でした。東大に行ってからも、メルの調子が上がることはありませんでした。基本的には、ずっと玄関でじっとしていて、食欲もほとんどない状態で、亡くなる前まで食べていたのは、フリーズドライと、メルが好きな香りがするウェットフード少量程度でした。ただ、医師が言うには、メルの腎臓の数値は普通の猫であれば、動けないくらいのレベルなのに、少しでもご飯を...
メルママ
利尿剤の量を更に減らす
メルはまだ頑張って生きています。先週、東大に行ってからも食欲があまりありませんでした。そして、先週末、東大の専門医の先生のご助言通り、胸水を抜いてもらえる病院で、胸水の確認と腎臓の数値を確認してもらいました。その結果、東大の診察以降、利尿剤をやや減らしたにも関わらず、値が上がっていました。その病院の先生から丁寧にご説明を頂いた上で、腎臓の負担を減らすために、更に利尿剤を減らすことにしました。もちろ...
メルママ
東大での診察
動かすことに迷いはありましたが、メルの体力が少し回復したので、昨日、東大の専門医に診てもらいました。昨日、診てもらわなかったら、診てもらえるのは1週間先になります。夫婦で話し合った結果、来週まで生きているか分かりませんし、また、診てもらわなくても後悔すると思いましたので。診てもらったところ、予想通り、もう限界であるということが分かりました。肺水腫になってから1年以内で亡くなる子が多い中、メルは肺水...
メルママ
メルは頑張ってます
メルは今日も何とか生きてくれました。明らかに活動量は激減していますが、好きな場所でじっと佇んで、少し毛繕いをしています。でも、ご飯を少量しか食べませんし、水も飲んではいますが、以前よりも明らかに量は激減しています。自力で水とご飯を食べているうちは、サポートをしていきたいので、栄養価が高いご飯をあげたり、水の置き方を今のスタイルに合わせて工夫しています。間違いなく、先は長くないでしょう。ロスタイムの...
Next Page